[PR]
2025年08月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北見赤十字
2008年01月24日
あまりにも無責任なのでかかせてもらう
どんな理由があるかは知らないが
一度に6人も退職!
今の医療体制はかなりキツいのは解るが
この医師達は何を考えてるんだ?
一人でも残って患者を助けようという奴はいないのか?
この様な医師ばかりなのか?
受け入れ拒否の病院が多いのが何となくわかったな!
俺は受け入れ拒否のニュースがある度思うのだが
ベットがないだろうがどこででも診察は出来るだろうと思う
(勝手な思い込みかもしれないが)
その時点で助かる患者もいたのでは?と思う訳で
そんな中こんな目の前に辛い思いをしている患者の事を考えれない
立ち去る医師がいると解ってしまい残念だ!
(俺も北見に住んでいたので余計に腹が立つ!)
引用元:http://cyattchi.exblog.jp/6714620/
ブログ名:cyattchiのおぼえがき
どんな理由があるかは知らないが
一度に6人も退職!
今の医療体制はかなりキツいのは解るが
この医師達は何を考えてるんだ?
一人でも残って患者を助けようという奴はいないのか?
この様な医師ばかりなのか?
受け入れ拒否の病院が多いのが何となくわかったな!
俺は受け入れ拒否のニュースがある度思うのだが
ベットがないだろうがどこででも診察は出来るだろうと思う
(勝手な思い込みかもしれないが)
その時点で助かる患者もいたのでは?と思う訳で
そんな中こんな目の前に辛い思いをしている患者の事を考えれない
立ち去る医師がいると解ってしまい残念だ!
(俺も北見に住んでいたので余計に腹が立つ!)
引用元:http://cyattchi.exblog.jp/6714620/
ブログ名:cyattchiのおぼえがき
PR
早急に手を打たないと。日本の医療もう手遅れ?
おこしいただきありがとうございます。
好き勝手アップしている私なのでお恥ずかしいブログで申し訳ないです
本当に早急にです
泣いてる方々がいるのですから
この日本、守る優先順位が解らないのかトップ達!です
毎日この様なニュースを見る度むなしくなってしまいます
ベッドがなくても診察する医者が他の救急患者を抱えていても
まずは受け入れるべきですよ!
それで患者さんが亡くなったら
ベッドがなくて診察する医者が他の救急患者を抱えていたのに
受け入れたということで訴訟が起きますけど、
でもそんなの関係ないですよ
医者というのは聖職ですからね
どんな見返りも求めず患者のために尽くすべきなんです
彼らのことを僕らが関心を持つ必要はないんです
例えば一人だけこの病院に残った場合とか!
立ち去る医師がいると解ってしまい残念だ!
立ち去る医師たちも命を削るような過酷な勤務をしていたはずですが?
他の職種の場合、過酷な勤務を強いた場合、職場が罰せられます。なぜ医療の場合だけ、現場労働者である医師が叩かれるのですか?このような過酷なシステムを構築しているのは医師ではなく病院、もっと広い視点で言えば国なわけです。
もっとしっかりした医療体制を希望するなら消費税20%、医師数倍増するしかないでしょう。
それにその状況だと、長椅子に寝かせたまま長時間待たせることになります。
そんな診療、自分が受けたとして、納得してくれますか?
また仮にベッドがあっても、マンパワーが足りなければ診療できません。
重症の急患が各科2〜3人もいたら、医師看護士共にめいっぱいです。夜間は特に。
軽症でも待たせるしかない状態で、重症受け入れたら死にかねません。
どこも病院は既に、あらゆる面でいっぱいいっぱいです。
看護士はまだそれでも労働条件はマシですが、医師は悲惨。
昼間目いっぱい働いて手術までして、その晩当直。
翌日また昼まで残業(書類作業残ってますから)。
そんなことしてると急患が来たとか急変したとかで、やむなく診に行って、そのまま大騒ぎ。
気づけばまともに休む間もなく既に2度目の夜中・・・なんてことがザラ。
しかもその間、予知能力を使って判断をして治療しろと司法のお達し。
独身の医師で「1ヶ月アパート帰ってない」というの、ホントにありましたし。
もう死にそうだから辞める、既にそういう状況です
コンビニの店員が6人いっせいに辞めた、と
非常識を疑うべきはお店(の仕組み)ですか店員ですか
コンビニと病院は違うと言われるんでしょうか?
それならフリーターと医者の対応も違って当然だと思うんですよ
医者に責任感を求めるなら、我々も求められるものがあると思うんです
cyattchiさんではないかと。
つくづく、無知や思い込みというものは罪だということを実感。
本質はそういう労働をさせている体制にあるんです。
cyattchiさんはもう少し救急問題のお勉強をしてから書き込まれてはどうですか?あまりにも発想が幼稚です。
無責任にいい加減な治療しやがって!と評価されるのが今の風潮。
特別に感謝されたい訳ではないが、どんなに一生懸命やったって、ケチつけられのが現状で、こっちの状況も多少は理解していただけないでしょうか?。
私はなんと言われようとも、中途半端に手を出す方がよほど無責任だと信じてます。
それともあなた
マンガの読みすぎですかね?
控えめとか
遠慮とか
貞淑とかいう言葉を忘れた日本…終わりを感じます。
こういう手合いこそが今、学校、病院、公共機関などで「モンスター」と呼ばれる悪質クレーマーとなり、他の利用者の迷惑になる人種なのである。
軽い気持ちで批判してんなよ クズが
そうやって別の場所で医療技術を使うことで、その別の場所で助からなかったはずの人が助かることになるわけで。プラマイゼロでしょうに。
それに例え「ベットがないだろうがどこででも診察は出来る」ということなら医師は病院にいる必要がそもそもない。その辺の道端でも診察はできる。看護士もいないし、薬もないし、技術士もいないし、機器もないし、手術も当然できないけど、それでも別に問題ないよね。
結果が悪ければ逮捕してやる(警察)
医療崩壊はすべて医者が悪い(マスコミ)
医療には金を出しません(政府・経済界)
現場の医者は散々警鐘を鳴らしてきました
このままでは医療は崩壊しますと
しかし
高い給料貰ってるんだから働け!嫌なら辞めろ(患者)
人が死んでるんだから立件・表彰します(警察)
業務上過失致死・弱者救済・期待権・後だし判決(司法)
やっぱり金は出しません(政府・経済界)
真実はスポンサーの経済界に都合が悪いので報道しません(マスコミ)
医者にも人生があります
家族があります
逮捕され・高額の賠償請求訴訟されながら医者を続けていけますか?
普通は辞めるでしょう
その結果です
医療崩壊は人災です